「今回は、第一回マイボール軍縮会議を行うにあたり、公平を期すため、貴様の現有マイボールを詳細紹介だ!」
「軍縮会議?ですか。よくわかりませんが、公平を期すために、対話方式で行きますかね? 大佐殿。」
「一般市民には聞き慣れない言葉であろうから説明しよう。軍縮会議というのは、対立する軍事大国が、お互い果てしない軍備増強に陥るのに歯止めをかけるべく、平和時の主力兵器保有数に制限を掛け合う会議の事である。かつての忌まわしき世界大戦では戦闘鑑が、最近では核ミサイルが主な対象となったが、今回は、マイボールを対象として、貴様と私で軍縮会議を行いたいと思っている。コードネームは、やはりモビルスーツに例えてお届けしたい!」
「その部分は全く意味が有りませんが、好きにしてください。」
私 保有ボール
()内はコードネーム
※ は、スペアボール
12ポンド
ROUND1 EARSE-BLUE ※
(グフ)
12ポンド スペアボール 兼 両手投げ実演ボール
「当時ストレート投げが出来ず、10ピンスペアに苦しんでいた貴様が、ROUND1 岸和田店 で試作した、軽量スペアボールである。」
「アメリカのプロに、軽量スペアボールを高速投げする人がたくさん居るらしくて、試しに真似てみました。」
「私の RED-LINE と同時に作成された兄弟ボールであり、等身大ヒーローに例えるならば、赤い私のが兄のスカイゼルで青い貴様のが弟のグランゼルである。」
「それは昔の話で、最新映画では、グランゼルが兄でスカイゼルが妹ですよ。」
「貴様は一投目用と3ポンド差の有るこのボールを高速機動投げ。ある程度使いこなして10ピンスペア率が少しはましになったが、高速による直進性に頼り過ぎて技術的には全く向上せず。」
「同じゲームで重量の違うボールを混在させて投げる事に、簡単に対応出来る人と出来ない人が居る様ですから、軽量スペアボールを作成してみようと考えている方は、注意してくださいね。一般的には、スペアボールは一投目用と同じ重さで作ります。」
「このボールは、酷使して、表面がかなり雲って、サムホール周囲も欠けて来たため、第一線を退きつつあるか? 表面の曇りは磨いて再生するという手も有るが、貴様はお肌すべすべ改造手術代の1000円すら、なかなか払えない状況なのか? ちびっこ相手に不馴れな両手投げを教える際に使用しているという噂もある。」
「青いからという単純な理由で、グフなのでしょう?」
15ポンド
ROUND1 LaneCatcher R
(グフイグナイティッド)
15ポンド ミディアム対応量産型ボール
「貴様に先駆けて軍事予算に勝る私が先行投入した ROUND1 の曲がるボールに追随する形で、貴様が真似して ROUND1 岸和田店 で作成した兄弟ボールである。当時の貴様は、主力の南極条約違反的性能ボール RISE (インフィニットジャスティスガンダム) が天に召されて、投げるまともな一投目用ボールが無い状態に。そこで、安価なこのボールに手を出したわけである。」
「ROUND1 のドリラーさんには、無理言ってマニュアル以上の注文を付けてしまいました。」
「このボール、リアクティブウレタン製ボールとしては断トツの低価格を誇るが、やはり性能的にはいまひとつ。貴様の分析によれば、一般的なハイパフォーマンスボールに比べて、1ゲームあたりのストライク数が、約1.0個分劣るという。」
「予想はしていましたが、やはり、ストライク数は減りましたね。試合で勝てるボールとは言えませんが、訓練用としては十分使えます。主力ボールを普段の訓練であまり消耗したくない方にもお勧めです。はまれば 200UP.も可能ですよ。ちなみに、大佐殿に勝つには、このボールで必要十分です。」
「言わせておけば…。」
「これは、青くて性能やや高めだという理由で、グフイグナイテッドなのでしょう?」
MoonLight-3 ※
(ムラサメ)
14ポンド スーパードライ対応量産型ボール 兼 スペアボール
「エンターボウル泉大津店のマイボールキャンペーンで、私が先行して激安入手。スタンプカードは二枚貯まったので、一枚は貴様に譲渡。しかし、これがとんでもない強敵を生む事に…。」
「その拙は、ありがとうございました、大佐殿。」
「スーパードライの時に貴様が使用すると、ストライク連発で 200UP.もちらほら。私の MoonLight-3 は、貴様のと比べると、かなりさぼり気味。当たり外れは無いと思うが…。」
「当時はスーパードライ用として購入しましたが、現在の私は、大佐殿のストレート投げには及ばないまでも、曲がりが小さい投げ方を確立しつつありますので、今では訓練や職場ボウリングリーグで、スペアボールの役目も兼ねています。」
「職場ボウリングリーグでは、貴様も私もバリアフリー未対応駅をラッシュ時間帯に電車移動しなければならないという現実がある。しかも、レーンコンディションは、カーリングもどき から あなたといれば辛くはないさ東京砂漠 まで、実に幅広く出現。三個のボールを運搬するのは無理があると考えて、スーパードライ対応量産型ボール 兼 スペアボール という考え方をしているのか?」
「戦闘能力は標準以下ですが、幅広い活動領域を誇るボールなので、ムラサメなのですね?」
「いや、なんとなく赤色系が塗られている量産型モビルスーツが、ムラサメしか思い付かなかったのだ…。」
「マラサイ や GM でも良かったですね? 大佐殿。」
「あっ…。」
503C
(ガンダムX サテライトキャノン装備型 or 惑星破壊ミサイル 503号)
15ポンド ミディアムドライ対応南極条約違反性能ボール
「貴様が唯一現有する、危険極まりない新品購入ハイパフォーマンスボール。我がホーム和泉キングボウルで作成されたので、私が所有するいくつかのボールとは義兄弟である。」
「常連ではない私のためにご助力いただき、和泉キングボウルさんには感謝しています。また次回マイボール作成時にも、よろしくお願いします。」
「貴様の訓練数と軍事予算から推測すると、それはおそらく20年後あたりだな。全く気の遠くなる話だ。」
「503C は、マイボウラーの間では有名な Track社製 のナンバーシリーズボールです。大佐殿が同席される中、ドリラーさんと綿密な話し合いををさせていただき、購入を決定しました。」
「このシリーズ、番号が上がる程によく曲がって値段も高い。503C は、中間価格帯の中間程度の曲がりと言われるボールなので、貴様が作成した当時は、私の 虎の子 Noize と互角の勝負が出来るな?くらいに軽く考えていたが、これがとんだ誤算だった。下手くその上に訓練さぼりの貴様が投げても、200UP.が結構出てしまうのである。」
「まあ確かに、レーンコンディションが綺麗でスペアショットが調子いいと、200UP.が多目に出るボールであると思います。」
「このボールは、ガンダムの世界では ガンダムX サテライトキャノン装備型、宇宙戦艦ヤマトの世界では 惑星破壊ミサイル や ハイパーデスラー砲 に相当する南極条約違反性能ボールであり、善良なる周辺諸国の驚異となっている。」
「善良なる周辺諸国って、大佐殿の事ですか?」
IK2
(アッザム) 予備役
15ポンド ミディアムドライ対応再生ボール
「IK2 とは正式なボール名称ではない。このボール、アメリカから密輸入されたという以外は、正式名称もメーカーも不明の代物なのである。」
「密輸入ではありません、大佐殿。」
「旧りんくうボウルの常連老師が同じボールを持っていたので、老師の苗字の頭二文字をもらって、さらに2号ボールなので、IK2 と便宜上呼んでいるのである。」
「ドライ対応の再生ボールとして用意してもらったのですが、ピン位置の関係からか、かなり手前から曲がり始めて、私のイメージとはもうひとつ合わず、コントロールも難しく、使い道が???です。」
「たまに思い出した様に訓練用に出撃して来るこのボールだが、貴様が 200UP.したのは二回しか見た事が無い。敵戦力として無視してもよかろう。」
White-Dot
(ガルマザク) 予備役
15ポンド 蘇生スペアボール
「貴様が唯一保有する、まともな価格帯のポリエステル製スペアボール。購入価格は7000円くらいだったはずで、貴様が現有するボールの中では、レーンキャッチャー R を凌いで 503C に次いで二番目に高価なボールなのである。7000円で二番目に高価とは、なかなか笑わせてくれるな。」
「大佐殿だって、似たり寄ったりですよ。」
「一度、サムホール周辺が大きく欠けて、中までヒビが入ったらしいが、当時のりんくうボウルの凄腕ドリラーに蘇生手術を受けた。しかし、二度目の寿命を迎えている様だ。」
「ちゃんとした試合用に、動態保存中です。」
「貴様がちゃんとした試合に出る事は、もう無いかも知れんなあ。」
「私のマイボール保有数は6個で、大佐殿の13個と比べれば、はるかに少ないので、記事にするのは楽かと思いましたが、ひとつひとつが長い紹介文になって大変でした。」
「では、第一回マイボール軍縮会議に移りたい。続きは次回だ。」
「ええ〜っ、本当にやるんですか? マイボール軍縮会議?」

にほんブログ村
ブログランキング 投票ボタン

blogram
ブログランキング 投票ボタン
最寄りのプロショップに置いていない ボウリング・グッズ は、
ここで探してみてくださいね。きっと見つかるはずですよ。
ボール シューズ バッグ その他グッズ
システム協力 楽天市場 様
- Nintendo Wii の ボウリング を練習してみました
- 夏休み親戚子供大会 2014.08.14(木) ROUND1 岸和田店 (保育園..
- 残業が突然禁止になった時は、こんなの食べて職場ボウリングリーグに出場してました…..
- お土産と言ってはなんだが キスケボウル 外観の写真を提供してやろう
- はうあっ! T.T BOWL HP.から、店舗情報と新着情報が、きれいに消えてい..
- T.T BOWL 今福 も 元気に営業中?
- 大佐殿の果てしない成長?
- 「AKB48総選挙2014」 ボウリング・ダブルエックス 解説席
- 石井正視プロ, 村田和子プロ, 柴村尚美プロ, 大根谷愛プロ に 直筆サインをい..
- T.T BOWL の トコリ・グローバル株式会社 民事再生法適用となっていた…
- ボウリング・マガジン が「もし自分が雑誌だったら?」ランキング で健闘?していま..
- 御神籤を引いて来たのか? 貴様の2014年ボウリング運勢は?
- 輸入物のボウリングゲームは元日本製?
- T.T BOWL ラパーク岸和田 の看板が、やっと出来ました!
- T.T BOWL が TV.CM に 赤井英和さん を起用?
- 大佐殿が、1個入りエコバッグ?を購入!
- 四歳息子が、ボウリングで魔球に挑戦? T.T BOWL ラパーク岸和田
- 2013年 貴様のボウリング運勢
- 私 vs.大佐殿 第1回 地球防衛マイボール軍縮会議
- 大佐殿の 現有マイボール13個 詳細
ボール一個で 4ゲーム AV.206.8 は、驚くべき戦果です。
大佐殿も、「たった一機のモビルスーツでかぁ?」 と驚かれるでしょう。
私には既に真似出来ないレベルでございますよ。
精進されたし。
ボールの寿命は、製品によってそれぞれですが、おおむねこんな感じです。
◆ハイパフォーマンスボール 200〜300ゲーム程度
いろんなところで寿命の目安が書かれていますが、試合で戦えるという意味では、おおむね 200〜300ゲーム程度 だと思ってもらっていいと思います。オイルを吸ったり着地する時の衝撃で、表面が劣化して来るので、曲がりの性能がどんどん落ちて来ます。その後は全く使えなくなるわけではありません。訓練用としてなら、まだまだ使えます。私は過去ボールに関しては、4〜6年 500〜800ゲーム位まで使用していました。さすがにこの辺りまで来ると、コアの力で曲がってるだけかあ?みたいになって来ます。
◆ピュアウレタン製ボール 2000ゲーム以上?
これは表面劣化がとても遅くて、耐久性にかけては超抜群です。オイルや着地の衝撃での劣化は、ほとんど無視していい程度で、指穴部分が欠ける事もほとんどありません。それでも長く使用していると、ピンセッター等の中でついてくる傷や、ウッドレーン独特の傷が増えて、表面は少しずつボロボロに…。見た目がひどいなと感じた時が替え時でしょうね? 現在発売中の ROUND1 キャンペーンボールや私の MOON-LIGHT もこれですよ。傷が気にならないのなら、10数年単位で使用できるでしょう。曇ってきたのが気に入らなければ、磨いてもらうという手もありますが、購入価格は安いしメンテナンス費用も無料に近い、コストパフォーマンス抜群のボールです。
◆ポリエステル製ボール 1000ゲーム程度?
劣化しないイメージがありますが、実は寿命があります。一般的には、指穴部分がまず欠けて来ます。ひどくなって来たら、私の WhiteDot の様に、穴埋めして再ドリルする再生手術で、もう一回くらいは蘇ります。本記事の写真で、手術痕が見えますよね? 表面が固いせいなのか、内部まで割れた状態になる事もありますが、これも程度によっては再生手術可能です。表面が曇って来ると、スペアボールの仕事をしなくなる事があるので、定期的に磨いてもらってください。