「シンセティックレーン」
シンセティックレーン(synthetic lane)は、昔ながらの天然木でなく、金属の上に高硬度の合成樹脂を張り合わせて作られたレーンの事です。
合成樹脂製ですが、表面には木目模様がプリントされています。
ウッドレーンに比べて、導入時の費用は高くつきますが、ウッドレーンの様に、数年毎に表面を削るメンテナンスを行う必要が無く、長い目で見れば低コストとなるので、最近建設されるボウリング場は、ほとんど全て、シンセティックレーンを採用しています。
レーンコンディション的には、ウッドレーンに比べて表面が固いので、ボールが走る傾向が有ります。また、オイルが染み込む事が無いので、コンディションが早く変化する傾向が有ります。
シンセティックレーンの例
T.T BOWL 今福
シンセティックレーンの例
FUTABA BOWL 泉大津店
シンセティックレーンの例 (木目模様)
ROUND1 岸和田店

にほんブログ村
ブログランキング 投票ボタン

blogram
ブログランキング 投票ボタン
最寄りのプロショップに置いていない ボウリング・グッズ は、
ここで探してみてくださいね。きっと見つかるはずですよ。
ボール シューズ バッグ その他グッズ
システム協力 楽天市場 様