「スパット」
スパット(spot)は、本来は、ボールコントロールの目安に、ファウルラインから向こう側、レーン上に描かれている印の総称の事ですが、一般的には、レーン四分の一辺りに有る七個組みで二等辺三角形に見えるエイムスパット、またはターゲットアローと呼ばれる物の事を言います。
スパット
見た事無いとは、言わせませんよ。
投球時の目標として、ピンを直接狙わずに、スパットを狙う事を、スパットボウリングと言います。この方法を採用する事が初心者レベルを脱出するためには必須です。
このスパット、真横から見ると実は以外と縦長で、先っぽは丸いんですよ。
真横から見たスパット。今まで三角形だと思って
いたのに、長い台形に近い形だったとは…。
アプローチ側にある点は、スタンスドットと言います。

にほんブログ村
ブログランキング 投票ボタン

blogram
ブログランキング 投票ボタン
最寄りのプロショップに置いていない ボウリング・グッズ は、
ここで探してみてくださいね。きっと見つかるはずですよ。
ボール シューズ バッグ その他グッズ
システム協力 楽天市場 様