レーンの真ん中辺りまで1番ピンにゆっくりと向かって行ったはずのボールが、ピンに当たる手前で右に左に軌道を変えて外れてしまうのですから、そう思うのも無理はありません。私もハウスボウラーだった頃は、そう思ったりもしていました。
この現象の種明かしをすると、レーンの手前側にはオイルが塗布してあって、奥側はオイルがほとんど無く、横方向の回転も持っているボールがオイルが無いエリアに入ると、曲がってしまうという事なのです。
球速が早い方には、この現象はあまり起こりません。球速が遅くてボールに横回転がある方に、派手に発生します。
当面は、自分が投げたボールがどちらにどのくらい曲がるのかを計算に入れて、対処してくださいね。
ボールに横回転がある事自体は悪い事ではありません。特に、右投げなら左側に曲がるボール、左投げなら右側に曲がるボールとなってしまうあなたには、フックボールを早く習得する資質があるのかも?
最寄りのプロショップに置いていない ボウリング・グッズ は、
ここで探してみてくださいね。きっと見つかるはずですよ。
ボール シューズ バッグ その他グッズ
システム協力 楽天市場 様

にほんブログ村
ランキングサイト ボウリングカテゴリー 投票ボタン
この記事を読んで、おもしろかった, ためになった,
次も読んでみたい 等 と感じた方は、ぜひクリック
してくださいね。ブログ村 ボウリングカテゴリー に
エントリーされているブログには、他にもたくさん
面白いものがありますよ。ボウリング・ダブルエックス
の順位はいかに…? ぜひぜひ今日もご覧くださいね。

